TOSHIBA|東芝|大清快|RAS-2214TM-W|Tシリーズ|ベーシックモデル|エアコン工事|エアコン業者|施工業者|関東|東京|千葉|埼玉|神奈川|関東|家庭用エアコンの交換・取り付け工事|費用・価格

  • キャンペーン
  • 家庭⽤エアコン
  • 残りわずか
  • 売れてます!
  • スタッフおすすめ

キャンペーン期間 2024/11/272025/05/27

TOSHIBA/東芝ルームエアコン(RAS-2214TM(W)/おもに6畳用)/大清快/東芝 Tシリーズ/スタンダードモデル

空気清浄機能付きスタンダードモデル

  • RAS-2214TM-W
  • 6畳

「お問合せください」「

販売価格

44,000

(税抜40,000

工事費
標準取付工事費14,300~
〈標準取付工事内容〉
・配管を通す穴がある
※穴あけ不要で、隠ぺい配管でない
・配管の長さ4m以内
・専用コンセントがある
・配管仕上げはテープ巻きに限る(配管カバーは別途)
・室外機の設置場所が同一階である(床置き/平地置き)

Overview

概要

・冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に。「マジック洗浄熱交換器」
・運転停止後に自動で乾燥。「自動クリーニング(セルフクリーン)」
●やわらかドライ(除湿)
・スイングルーバー(上下)
・メモリールーバー
・エアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開。「オートリスタート」
・ピークカット機能(パワーセレクト)
・切・入タイマー
・リモコン(バックライト付き液品/蓄光ボタン/0.5℃刻み温度設定/リモコンホルダー)
・大きな窓の上でも設置できるコンパクト設計

Features

特徴

エアコン内部もいつでも清潔

・水の力で熱交換器の汚れを洗い流し、風や熱で乾燥までしっかり
・運転停止後に自動で乾燥
 (自動クリーニング)セルフクリーン
 運転停止後はエアコン内部を自動乾燥。カビ等の発生原因である湿気を
 取り除きます。
・汚れが気になるときはリモコン操作でしっかりお掃除
 (手動クリーニング)1リットル洗浄プレミアムクリーン
 運転停止中にリモコンの操作をして、1時間あたり約1リットル発生する
 結露水で、熱交換器に付着した汚れを強力に洗浄します。

静電気の力でPM2.5までキャッチ

・細菌を除去
・ウイルスを抑制
・PM2.5/PM0.1を除去
・カビを除去
・花粉を捕獲
・煙草の煙を除去

空気清浄だけの運転も可能!
一時間あたりの電気代は約0.3~1.9円

Specification

仕様

型番
RAS-2214TM-W
概要
・電源:単相100V
・暖房能力/消費電力:2.2kW/540W
・冷房能力/消費電力:2.2kW/445W
・冷媒32R
サイズ情報
・室内機寸法
幅795x高さ250x奥行230mm
・室外機寸法
幅660x高さ530x奥行240mm
部屋の広さ
・冷房6~9畳(10~15m^2)
・暖房5~6畳(8~10m^2)
メーカー
URL
https://www.toshiba-carrier.co.jp/spec/detail/?setName=RAS-2212T%28W%29%2FRAS-2212AT&kw=RAS-2212AT&s

Works

施工事例

もっと見る

家庭用エアコン 工事の流れ

現地調査

Step
1

現地調査

室内機・室外機の設置場所や、既設の設備を事前に確認いたします。現地調査は無料で実施しています。

User’s Voice
室外機の設置場所が狭くて、希望の商品が設置できるか心配だったのですが、しっかりと設置の可否を確認してくださったので、安心してお任せできました。
お見積り

Step
2

お見積り

現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。

※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった際はその費用をご説明させていただきます。

ご契約

Step
3

ご契約

施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。
ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

既設の撤去

Step
4

既設の撤去

ご不要になった既存の室内機・室外機を撤去いたします。

User’s Voice
古いエアコンと室外機をまとめて処分までしていただけたので、大変助かりました。
配管の調整

Step
5

配管の調整

古い配管を新しい配管に取り替えます。配管の経路に隙間などが出ないように、しっかりと調整しながらご対応いたします。

User’s Voice
職人の方がとても丁寧に作業してくださり、仕上がりに非常に満足しています。
室内機の固定

Step
6

室内機の固定

既設のエアコンが設置されていた場所に、新しい室内機を設置いたします。

※新しいエアコンの本体がスリムになっていると、壁紙の変色などが目立つケースがございます。ご希望がございましたら対応方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください

User’s Voice
以前のエアコンより幅の狭いエアコンに取り替えたため、壁の変色が気になっていたのですが、壁の塗り替えをご提案してくださり、きれいに仕上げていただきました。
室外機の設置

Step
7

室外機の設置

既設の室外機が設置されていた場所に、新しい室外機を設置いたします。

Step
8

調整

設備の設置個所や配管の隙間などを調整いたします。

Step
9

運転確認

実際に動作確認を行い、作業完了です。

閉じる

家庭用エアコン よくある質問

閉じる

関連商品

よく一緒に
購入されている商品

当社はキッチンリフォームや洗⾯‧お⾵呂‧トイレなど⽔回りのリフォームなど、住宅に関する難しい⼯事を対応することが可能です。
例えば、はじめはビルトイン⾷洗機をご依頼されて、トイレの⼯事も⼀緒にされたお客様が多くいらっしゃいます。
「これも⼀緒にやってもらえないかな?」と思っていることがございましたら、併せてご相談ください。

もっと見る