製品別お申込みの流れ
ビルトイン食洗機

Step
1
現地調査
お使いのキッチンの状況、給排水工事・電源工事が必要か、ご希望の仕上がりで施工が可能か等を専任のスタッフが現地に伺い、しっかりと調査いたします。

- User’s Voice
- 担当してくださる方の顔が分かり、安心してお任せできました。キッチンをしっかりと見て、配線等の説明もしてくださったため、完成のイメージが具体的になりました。

Step
2
お見積り
現地調査をしっかり行い、その場でご希望も伺うため、追加費用は一切発生いたしません。
※作業中に、イレギュラーでどうしても必要な工事が発生した場合でも、事前説明を行った上で、ご了承頂いた場合のみ追加費用を頂いております。

- User’s Voice
- 以前、他のところでキッチンリフォームを依頼したときに、追加の費用が想定外にかかった苦い経験があったため不安でしたが、最初に作成いただいたお見積り以外の費用は一切かからず、安心でした。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。
ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
交換の場合は、既設の商品の取り外しを行います。

- User’s Voice
- 古い食洗機の処分をどうしようかと悩んでいたのですが、撤去した商品の処分まで対応いただき、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保
サイズが異なる商品を設置する際は、職人が丁寧にキッチンの施工を行います。

- User’s Voice
- 希望していた商品のサイズが、我が家のキッチンには合わなくて購入を諦めていたのですが、職人の方に拡張工事を行っていただき無事設置することができました。

Step
6
電源工事・給排水工事
キッチンの仕様によって、商品設置が前提となっていないものも多くございます。その場合には、電源工事・給排水工事が別途必要になります。
※工事が必要な場合は、現地調査の段階で事前にご説明いたします。

- User’s Voice
- 給排水工事が必要な施工だったのですが、ワンストップで対応いただけると聞き驚きました。費用や施工期間を抑えて希望の商品が取り付けられたので大満足です。

Step
7
商品の設置
商品の設置を行います。

Step
8
調整
食洗機の扉の色合いを調整いたします。サイズの異なる商品を設置する場合は、ブランクパネルなどを活用し、隙間ができないように対応いたします。

- User’s Voice
- 一番欲しかった食洗機の扉の色が、今のキッチンに合っていなかったのですが、希望に近い色のパネルを用意してくださり、満足のいく仕上がりとなりとても嬉しいです。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
キッチン

Step
1
現地調査
リフォームを検討されている現場までお伺いし、現地調査を無料で行います。
水回りの状況や電源、配管状況などをしっかりと確認をした上で、お見積りを作成いたします。また、お伺いした際に、キッチンを使用される方に適した高さのご提案や各メーカーの製品、キッチンの種類などをご紹介いたします。
ご希望の種類のキッチンの設置が可能か判断し、問題がございませんでしたら電気・水道関連など、お見積りに必要な項目をしっかりとチェックいたします。
※ご希望の方には、ショールーム見学の同行も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

- User’s Voice
- 担当してくださる方の顔が分かり、安心してお任せできました。キッチンをしっかりと見て、配線等の説明もしてくださったため、完成のイメージが具体的になりました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果、設置可能と判断できましたら、調査結果を踏まえてお見積りを行います。弊社では実際に現地調査を行い、必要な部材や作業を事前に確認しておりますので、作成したお見積りは非常に明朗なものとなっております。実際の作業の中で、追加工事が発生することも基本的にはございませんのでご安心ください。
※作業中に、イレギュラーでどうしても必要な工事が発生した場合でも、事前説明を行った上で、ご了承頂いた場合のみ追加費用を頂いております。
また、施工の際に、追加のご要望がございましたら、費用をご説明いたしますので、何なりとお申し付けください。

- User’s Voice
- 以前、他のところでキッチンリフォームを依頼したときに、追加の費用が想定外にかかった苦い経験があったため不安でしたが、最初に作成いただいたお見積り以外の費用は一切かからず、安心でした。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
床や壁に傷がつかないよう、養生をしっかりと行います。

Step
5
解体工事
既存のキッチンを取り外して廃棄いたします。古いキッチンの破棄まで、責任を持ってご対応いたします。

- User’s Voice
- 古い食洗機の処分をどうしようかと悩んでいたのですが、撤去した商品の処分まで対応いただき、非常に助かりました。

Step
6
床工事
床の張り替えの必要がある場合やご要望がある場合には、新しいキッチンに合わせた床にするため、しっかりと採寸を行った上で床部分の交換や取り外しなどを行います。

Step
7
内装工事
ご希望の場合は、キッチンの交換に合わせてキッチン全体の内装工事(主に壁紙の張り替え)を行います。内装工事に関しましては、別途専任の職人がご対応いたします。
※キッチンパネルの張り換えは、メーカー組立の場合と、弊社の職人が行う場合がございます。

- User’s Voice
- 希望していた商品のサイズが、我が家のキッチンには合わなくて購入を諦めていたのですが、職人の方に拡張工事を行っていただき無事設置することができました。

Step
8
電気工事・衛生設備工事
新しく導入するキッチンの仕様に合わせて、電気工事を行います。それに合わせて、キッチンの衛生環境を改善するための設備工事にもご対応いたします。

- User’s Voice
- 給排水工事が必要な施工だったのですが、ワンストップで対応いただけると聞き驚きました。費用や施工期間を抑えて希望の商品が取り付けられたので大満足です。
Step
9
キッチン設備の設置調整
キッチン設備の設置を行います。設置準備は事前にしっかり行っておりますので、ここでは主に水道や電気などの繋ぎ込みや新しく設置する機器がある際の設備との連携などを行います。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。多機能キッチンを導入した場合は、後日、弊社スタッフがサポートにお伺いする場合もございます。
閉じる
レンジフード

Step
1
現地調査
住居の形式を確認し、設置可能な設備の選定を行います。また、配管のラインの確認、設置スペースの計測などキッチンの状況を確認いたします。

- User’s Voice
- 無料でここまでしっかりと確認していただけると思っていなかったので驚きました。こちらの質問にも丁寧に応えてくださり、終始安心してお任せできました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった際に、お客様からの追加要望があった場合はその費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既存の設備を撤去いたします。

- User’s Voice
- レンジフードの処分まで対応していただけて、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保・配線の確認
新しいレンジフードを設置するため、設置場所の確保を行います。また、長年使用していた配管になりますので、慎重に配管の状態を確認いたします。

- User’s Voice
- ただ設置するだけではなくて、配管や設置箇所の隙間までしっかりと確認していただけて大満足の仕上がりです。

Step
6
本体の固定・配管の接続
確保した設置場所に本体を設置し、配管との接続を行います。大切な作業になりますのでしっかりと固定を行い、配管の接続も細心の注意を払って行います。
Step
7
調整
設備の設置個所や配管などの隙間などを調整いたします。
Step
8
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
ガスコンロ

Step
1
お電話でヒアリング
使用されているガスの種類を確認し、お取り扱いが可能か確認させていただきます。
※弊社では、LPガスをお使いのお客様に対しての商品販売や工事が対応できませんので、あらかじめご了承ください。

- User’s Voice
- どのガスコンロにするか決められず、電話で相談させていただいたのですが、丁寧に話を聞いてくださって最終的に納得した商品を選ぶことができました。

Step
2
お見積り
お電話でのヒアリング内容により、設置工事の費用をお見積りいたします。基本的に、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既存の設備を撤去いたします。

- User’s Voice
- 交換と一緒に、古いガスコンロの処分までお任せできて、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保・配管の確認
新しいガスコンロを設置するため、設置場所の確保を行います。ガスの配管に触る作業となりますので、慎重に配管の状態を確認いたします。

- User’s Voice
- ビルトイン型のガスコンロの設置をお願いしました。あっという間に設置していただき、仕上がりもとてもきれいで満足しています。

Step
6
本体の固定・配管の接続
確保した設置場所に本体を設置し、配管との接続を行います。大切な作業になりますのでしっかりと固定を行い、配管の接続も細心の注意を払って作業を行います。
Step
7
調整
設備の設置個所や配管の隙間などを調整いたします。
Step
8
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
IHクッキングヒーター

Step
1
現地調査
お使いのキッチンの状況や電源工事が必要か、ご希望の商品の設置が可能かを専任のスタッフが現地に伺い、無料で調査いたします。検討されている使用用途なども、その際にご相談ください。よりイメージに合った商品をご提案いたします。

- User’s Voice
- どのIHクッキングヒーターにするか決められず、ご相談させていただいたのですが、丁寧に話を聞いてくださったので最終的に納得した商品を選ぶことができました。

Step
2
お見積り
現地調査をしっかり行い、ご希望も伺うので追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
交換の場合は、既設のガスコンロまたはIHクッキングヒーターの取り外しを行います。

- User’s Voice
- 交換と一緒に、古いガスコンロの処分までお任せできて、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保
現地調査で設置場所に合った商品をご提案いたしますので、設置場所が確保できないといったことはございません。ご安心ください。

Step
6
電源工事
IHクッキングヒーターを使用する場合は、電源を確保する必要がございます。キッチンの仕様で、電源工事が別途必要と判断されている場合は電源工事を行います。
※現地調査で工事の必要性の有無は事前にご説明いたします。

Step
7
商品の設置
商品の設置を行います。

- User’s Voice
- あっという間に設置していただき、仕上がりもとてもきれいで満足しています。
Step
8
調整
隙間などがあると衛生的にも良くないため、しっかりと調整を行います。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
浴室

Step
1
現地調査・設置の可否
リフォームを検討されている現場までお伺いし、現地をしっかりと調査いたします。水回りの状況や設置されている給湯器・配管・排気・窓の場所などの状況をしっかりと確認をした上でお見積りを行います。
また、お伺いした際に、ご要望をヒアリングした上で最適な商品をご提案いたしますので、ドンドンご意見をぶつけて下さい。
ご希望頂いた種類の浴室の設置が可能かの判断をし、問題がなければ水回り関連、給湯器の状況などお見積りに必要な項目をしっかりとチェックいたします。
※浴室の広さの問題などで、ご希望の商品の設置が難しい場合は代替案をご提案いたします。

- User’s Voice
- 担当の方が丁寧に現状や工事の内容を説明してくださったので、安心してお任せできました。どの商品にするか悩んでいたのですが、その相談にも乗ってくださり、心強かったです。

Step
2
お見積り
現地調査の結果、設置が可能と判断できましたら、調査結果を踏まえてお見積りを行います。弊社では実際に現地調査を行い、必要な部材や作業を事前に確認しておりますのでご提出いたしますお見積りは非常に明朗なものとなっております。実際の作業の中で、追加工事が発生することも基本的にはございませんのでご安心ください。
※作業中に、イレギュラーでどうしても必要な工事が発生した場合でも、事前説明を行った上で、ご了承いただいた場合のみ追加費用を頂戴しております。

- User’s Voice
- 特殊な設計の浴室なので、イレギュラーな工事内容だったと思いますが、現地調査を元に作成いただいたお見積り通りの金額で対応いただけました。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
仮設工事
浴室を運ぶ際に、ご自宅の床や壁に傷がつかないように、養生をしっかりと行います。

Step
5
解体工事
既存の浴室を取り外して廃棄いたします。タイル式の壁や床など、事前のお打ち合わせの中で改修を決めた箇所を全て解体いたします。解体工事の際に出た不要な浴室・タイル・廃材などは全て弊社で責任を持って処分いたしますのでご安心下さい。

- User’s Voice
- 壊れたバスタブの処分をどうするか悩んでいたのですが、撤去した商品の処分までしていただけて、非常に助かりました。

Step
6
床工事
浴室を新しくする際は、床を浴室に合わせたものに改修するケースが一般的でございます。弊社では、タイル式の床などの場合でも、専任の職人がしっかり対応いたします。

Step
7
壁・天井工事
浴室の交換に合わせて、ご希望の場合は浴室全体の内装工事を行います。事前に壁や天井などのデザインを確定し、採寸も行いますので、作業当日もスムーズにご対応いたします。窓の場所を変更するなどのご要望があった場合も、このタイミングで工事を行います。

- User’s Voice
- 浴槽の交換と一緒に、壁も汚れがつきにくいものに張り替えてもらいました。一貫して対応いただけたので、工事日数も抑えられ、非常に助かりました。

Step
8
給湯器・衛生設備工事
浴室を新しくするタイミングで給湯器を新しくされる場合は、交換工事も行います。また、長い間使う水回りの施設ですので、必要に応じて衛生設備工事にもしっかりと対応いたします。

Step
9
浴室の設置・調整
浴槽の設置を行います。事前に設置準備は万端に整えておりますので、水道や給湯器などの繋ぎ込みや新しく設置する機器がございましたら、そのような設備との連携などを行います。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業は終了です。最近の浴室は機能が豊富ですので、そういった機能がしっかりと機能するかを念入りに確認いたします。
閉じる
トイレ

Step
1
現地調査・設置の可否
リフォームを検討されている現場までお伺いし、現地調査をいたします。
排水の位置(壁と床のどちらに水が流れるか)、ご要望、床や壁の改修などの状況をしっかりと確認したうえでお見積りを行います。また、ご要望をヒアリングしたうえで最適な商品・最新機種などをご提案いたします。
ご希望頂いた種類のトイレの設置が可能かの判断をし、問題がなければ水回り関連などお見積りに必要な項目をしっかりとチェックいたします。
※トイレの広さや排水の位置の問題などで、ご希望の商品の設置が難しい場合は代替案をご提案いたします。

- User’s Voice
- 担当してくださる方の顔が分かり、安心してお任せできました。排水の位置までしっかりと確認してご説明いただけたので、工事がより具体的にイメージできました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果、設置が可能と判断された場合に、調査結果を踏まえてお見積りを行います。弊社では実際に現地調査を行い、必要な部材や作業を事前に確認しておりますので、ご提出いたしますお見積りは非常に明朗なものとなっております。作業の中で、追加工事が出ることも基本的にはございません。
※作業中に、イレギュラーでどうしても必要な工事が発生した場合でも、事前説明を行ったうえで、ご了承いただけた場合のみ追加費用を頂戴しております。

- User’s Voice
- 以前、他のところで浴室リフォームを依頼したときに、追加の費用が想定外にかかった苦い経験があったため不安でしたが、最初に作成いただいたお見積り以外の費用は一切かからず、安心でした。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
仮設工事
トイレを運ぶ際に、ご自宅の床や壁に傷がつかないように養生をしっかりと行います。

Step
5
解体工事
既存のトイレを取り外して廃棄いたします。トイレがまだ使える状態で、同じ住居内での移設をご希望の場合は、状況に合わせてご対応いたします。また、タイル式の壁や床など、事前のお打ち合わせの中で改修を決めた箇所を全て解体いたします。解体工事の際に出た不要なトイレ、タイル、廃材などは全て弊社で責任を持って引上げますので、ご安心ください。

- User’s Voice
- 古いトイレの処分と合わせて、タイルまで処分していただけて非常に助かりました。

Step
6
床工事
新しいトイレにする際に、床や壁を改修するケースが多くございます。弊社では、タイル式の床などの特殊な場合にも、専任のスタッフがしっかりと施工を行います。

Step
7
壁・天井工事
トイレの交換に合わせて、ご希望の場合はトイレ全体の内装工事を行います。印象も大変よくなりますので、推奨しております。事前に壁や天井などのデザインを確定し、採寸も行いますので作業当日もスムーズにご対応いたします。

- User’s Voice
- トイレ全体のリフォームをお願いしました。ご提案いただいた明るいカラーの壁紙に変えたことで、クリーンな印象のトイレになり、非常に満足しています。

Step
8
トイレの設置
トイレの設置を行います。事前に設置準備を万端にしたうえで、水道やウォシュレットなどの電気系統への繋ぎ込みを行います。
Step
9
調整
設備の設置個所や配管、壁や床の調整などを行います。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。トイレの機能も多様化しておりますので、細かな動きまで確認します。
閉じる
エコキュート

Step
1
現地調査
配管のラインや設置スペースの確認、コストダウンメリットの調査など、エコキュート導入に重要な項目をしっかりと調査いたします。エコキュートの設置が可能か、また設置した場合にお客様が希望されているメリットが受けられるかを判断し、その場でお伝えいたします。
※設置ができない、または設置メリットがない場合は、お客様の現状に合わせた給湯設備をご紹介・ご提案いたします。

- User’s Voice
- エコキュートを設置することで得られるメリットとデメリットを正直に説明してくださり、納得した上で設置を決断できました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果、設置が可能と判断できてからお見積りを行います。調査結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。また、ご希望のお客様には電気量の削減シミュレーションをご提供いたします。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合や、お客様からの追加のご要望があった場合は、費用をその場でしっかりご説明させていただきます。

- User’s Voice
- 現地調査でしっかりと設置個所を確認してくださったうえでお見積りを作成いただいたため、安心してお任せできました。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既設の給湯器を撤去いたします。

- User’s Voice
- 古い給湯器をどう処分したら良いか途方に暮れていたので、処分までお任せできて、大変助かりました。

Step
5
設置場所の確保・配線の確認(エコベース・基礎工事)
エコキュートを安全に設置するため、事前調査で確認した設置場所の配管の確認を行った上で、基礎工事を行いエコベースを設置いたします。

Step
6
本体の固定・配管の接続
エコベースに対して本体を固定し、配管の接続を行います。非常に重量のある装置になりますので、本体の固定はしっかりと行います。

Step
7
電気工事・配管工事・室内の配線工事
事前調査により電気工事や配管工事が必要な場合は、その準備を予めしておきますので、しっかりとご対応いたします。その後、必要な室内の配管工事を行います。

- User’s Voice
- すべての工事をTSPさんが一貫して対応してくださったので、スムーズにエコキュートを設置できました。

Step
8
コントロールパネルの設置
コントロールパネルを現地調査で打ち合わせした場所に設置いたします。
Step
9
調整
設備の設置個所や配管、コントロールパネルなどの配置や隙間を調整いたします。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。後日、発電状況の確認などのためにご訪問する場合もございます。補助金申請をご希望の方は、申請サポートをいたしますので、お気軽にご相談ください。

- User’s Voice
- 補助金が出ることは知っていたのですが、手続きが煩わしくて諦めていました。しかし、TSPさんが補助金申請もサポートしてくださると知り、お任せしてお得に設置することができました。
閉じる
洗面化粧台

Step
1
現地調査
リフォームを検討されている現場までお伺いし、現地をしっかりと調査いたします。水回りの状況などの状況をしっかりと確認をした上でお見積りを行います。

- User’s Voice
- 希望の洗面化粧台が設置できるか、無料の現地調査で担当の方がしっかりと確認してくださったので、安心してお任せできました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時はその費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
仮設工事
洗面化粧台を運ぶ際に、ご自宅の床や壁に傷がつかないように保護するための養生をしっかりと行います。

- User’s Voice
- 工事の前に丁寧に養生してくださり、傷一つなくとてもきれいに仕上げていただきました。

Step
5
解体工事
既存の洗面化粧台を取り外して廃棄いたします。壁や床など、事前のお打ち合わせの中で改修を決めた箇所を全て解体いたします。解体工事の際に出た不要な洗面化粧台、床材、廃材などは全て弊社で責任を持って引上げますので、ご安心ください。

- User’s Voice
- 洗面化粧台の処分まですべてお任せできたので、非常に助かりました。

Step
6
洗面化粧台の設置・調整
洗面化粧台の設置を行います。

- User’s Voice
- 開き扉タイプの洗面化粧台から引き出しタイプのものに交換してもらったのですが、配管の移設工事までワンストップで対応してもらえて、コストも工事期間も抑えることができました。
Step
7
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
給湯器

Step
1
現地調査
配管ラインや設置スペースを中心に、浴室やキッチンなどの水回りも確認いたします。いくつかのメーカーが商品を販売しておりますので、機能などのご説明を行い、機器選定のサポートもいたします。

- User’s Voice
- どの給湯器にするか決められず、ご相談させていただいたのですが、丁寧に話を聞いてくださって最終的に納得した商品を選ぶことができました。

Step
2
お見積り
現地調査をしっかり行い、ご希望も伺うので追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既存の給湯器を撤去いたします。

- User’s Voice
- 交換と一緒に、古い給湯器の処分までお任せできて、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保・配管の確認
新しいガス給湯器を設置するため、設置場所の確保を行います。また、長年使用していた配管になりますので、慎重に配管の状態を確認いたします。

- User’s Voice
- 配管の状態までしっかりと確認し、ご報告いただけたので、安心してお任せできました。

Step
6
本体の固定・配管の接続
確保した設置場所に本体を設置し、配管の接続を行います。大切な作業になりますので、しっかりと固定を行い、配管の接続も細心の注意を払って作業を行います。
Step
7
室内の配線工事
事前調査によりコントロールパネルの設置場所を変更するなど、室内の配線工事が必要になる場合は、その作業を行います。

Step
8
コントロールパネルの設置
現地調査で打ち合わせした場所に、コントロールパネルを設置いたします。
Step
9
調整
設備の設置個所や配管、コントロールパネルなどの配置や隙間を調整いたします。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
浴室暖房乾燥機

Step
1
現地調査
現在の浴室の状況や電源工事の有無などを専任のスタッフが現地に伺い、しっかりと調査いたします。

- User’s Voice
- 担当してくださる方の顔が分かり、安心してお任せできました。浴室をしっかりと見て、配線等の説明もしてくださったため、完成のイメージが具体的になりました。

Step
2
お見積り
現地調査をしっかり行い、その場でご希望も伺うため、追加費用は一切発生いたしません。
※作業中に、イレギュラーでどうしても必要な工事が発生した場合でも、事前説明を行った上で、ご了承頂いた場合のみ追加費用を頂いております。

- User’s Voice
- 以前、他のところで浴室リフォームを依頼したときに、追加の費用が想定外にかかった苦い経験があったため不安でしたが、最初に作成いただいたお見積り以外の費用は一切かからず、安心しました。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
交換の場合は、既設の商品の取り外しを行います。

- User’s Voice
- 壊れた浴室暖房乾燥機の処分をどうしようかと悩んでいたのですが、撤去した商品の処分もしていただけて、非常に助かりました。

Step
5
設置場所の確保
サイズが異なる商品を設置する際は、職人が丁寧に施工を行います。

- User’s Voice
- 希望していた商品のサイズが、我が家の浴室には合わなくて購入を諦めていたのですが、職人の方が工夫して取り付けてくださったので、大変満足しています。

Step
6
電源工事
電源工事が別途必要な場合、専門資格を保有している職人が対応いたします。
※工事が必要な場合は、現地調査の段階で事前にご説明いたします。

- User’s Voice
- 電気工事が必要な施工だったのですが、ワンストップで対応いただけると聞き驚きました。作業ごとに業者に依頼する手間が省け、あっという間に設置することができました。

Step
7
商品の設置
商品の設置を行います。

Step
8
調整
設備の設置個所や配線などの隙間を調整いたします。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
ソーラーパネル

Step
1
現地調査
屋根裏やブレーカーのあるお部屋、配電盤の状況、設置の可否、各種通線、外周、屋根上などを1時間弱にわたり入念に確認いたします。
※ご要望があれば、その後のお打合せの中で概算のお見積りも可能です。
※屋根の形状によっては、設置ができない場合もございますのでご了承ください。

- User’s Voice
- 日当たりや屋根の形状などをしっかりと確認してくださったうえで、メリットがあると判断していただけたので、安心して設置を決めることができました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時はその費用をご説明させていただきます。
※屋根の形状やお客様のご要望によりメーカーを選定いたしますが、複数メーカーでのお見積りをご希望の場合は、ご対応いたします。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
スライダー設置(資材搬入)
安全に資材を搬入するために、スライダーを設置させていただきます。

Step
5
屋根の状態の確認・
穴あけ(防水コーキング)
実際に屋根に登り、ソーラーパネルの架台設置場所の状態を再度確認いたします。穴開けを行った上で、防水コーキング処理を行います。
※防水コーキングをきちんと行うことで、水漏れなどのトラブルも事前に防ぎやすくなります。

Step
6
金具架台設置・パネルの設置
防水処理が終わりましたら、パネル設置のために金具架台を設置いたします。しっかりと据え付け作業を行うことで、安心してパネルを設置できます。

Step
7
屋根配線・室内配線
発電した電気を活用するために、屋根と室内に配線処理を行います。事前調査で調べた経路を利用して、できるだけスマートに目立たないように配線を展開いたします。

- User’s Voice
- ケーブルが目立たないように配線していただけたので、建物の景観を維持したままソーラーパネルを設置できて大変満足しています。

Step
8
パワーコンディショナー・
データ計測ユニットの設置
発電した電気を活用するためのパワーコンディショナーに配線を繋ぎます。宅内にデータ計測ユニット設置を希望されるお客様には、希望場所にユニットを設置いたします。
Step
9
調整
屋根上から配線経路、パワーコンディショナーをチェックし、細かい調整や試験を行います。
Step
10
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。発電状況の確認などのために、後日ご訪問する場合もございます。

- User’s Voice
- 設置して終わりではなく、後日しっかりと発電できているか状況確認までしていただけて、TSPさんにお任せしてよかったです。
閉じる
蓄電池

Step
1
現地調査
太陽光発電も合わせてご検討の場合は、屋根裏やブレーカーのあるお部屋、配電盤の状況、設置の可否、各種通線、外周、屋根などを1時間弱にわたり入念に確認いたします。
すでに太陽光発電システムを導入済みの場合は、メーカーとの互換性や設置場所、連携イメージのヒアリングなどを行います。現地調査は無料です。
※ご要望がございましたら、その後のお打ち合わせの中で概算のお見積りも可能です。
※屋根の形状によっては、設置ができない場合もございますのでご了承ください。
※塩害地域は保証されない商品となりますので、場所の確認も行います。

- User’s Voice
- ソーラーパネルも合わせて検討していたのですが、日当たりや屋根の形状などをしっかりと確認してくださったうえで、メリットがあると判断していただけたので、安心して設置を決めることができました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。
※屋根の形状やお客様のご要望によりメーカーを選定いたしますが、複数メーカーでのお見積りをご希望の場合は、ご対応いたします。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
設置場所の確保
現地調査の際に、あらかじめ決めた場所に対して蓄電池を設置いたします。

Step
5
配線工事
設置場所から配線工事を行います。できるだけ、分電盤などに近い場所への設置をご提案しており、お客様の環境に合わせて最適な工事を行っております。

- User’s Voice
- 配線も考慮して工事していただけたので、仕上がりがきれいで満足しています。

Step
6
分電盤工事
蓄電池の設置に関する工事が完了後、分電盤側との連携工事を行います。余分な配線などが出て、外観を損なわないように、きちんと施工を行います。
Step
7
調整
実際にテストなどを行いながら、各種調整を行います。また、配線などの工事後の整理なども合わせて行います。
Step
8
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。

- User’s Voice
- 想定通りに発電できているか不安だったのですが、担当者の方がしっかりと確認してくださり、問題ないと分かり安心いたしました。
閉じる
V2H

Step
1
現地調査
太陽光発電も合わせてご検討の場合は、屋根裏やブレーカーのあるお部屋、配電盤の状況、設置の可否、各種通線、外周、屋根などを1時間弱にわたり入念に確認いたします。
すでに太陽光発電システムを導入済みの場合は、メーカーとの互換性や設置場所、連携イメージのヒアリングなどを行います。現地調査は無料ですので安心してお任せください。
※ご要望がございましたら、その後のお打ち合わせの中で概算のお見積りも可能です。
※屋根の形状によっては、設置ができない場合もございますのでご了承ください。
※塩害地域は保証されない商品となりますので、場所の確認も行います。

- User’s Voice
- ソーラーパネルも合わせて検討していたのですが、日当たりや屋根の形状などをしっかりと確認してくださったうえで、メリットがあると判断していただけたので、安心して設置を決めることができました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。
※屋根の形状やお客様のご要望によりメーカーを選定いたしますが、複数メーカーでのお見積りをご希望の場合は、ご対応いたします。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
屋根配線・室内配線
発電した電気を活用するために、屋根と室内に配線処理を行います。事前調査で調べた経路を利用して、できるだけスマートに目立たないように配線を展開いたします。

- User’s Voice
- 外観を損なわないように細部まで考慮して配線工事をしていただけたので、仕上がりに満足しています。

Step
5
ブレーカーの取り付け
V2Hを設置する際には、ブレーカーを新設する必要があります。設置場所は、事前の現地調査にてしっかりと確認いたします。

Step
6
V2H機器の設置
現地調査で決めた場所に、V2Hを設置します。

Step
7
各種配線工事
V2H本体の配線工事を行います。電気自動車からの電流がショートしないよう、細心の注意を払いながら施工いたします。
Step
8
無線LAN整備
スマートフォンとV2Hを連携する場合、無線LANの整備をいたします。これにより、スマートフォンから発電量や電気消費量などが簡単に確認できるようになります。

- User’s Voice
- 無線LANの整備まで対応していただいたうえ、丁寧に説明もしていただけて助かりました。
Step
9
調整
屋根上から配線経路、パワーコンディショナーをチェックし、細かい調整や試験を行います。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。発電状況の確認などのために、後日ご訪問する場合もございます。

- User’s Voice
- 太陽光発電システムがしっかり機能しているか不安だったのですが、担当者の方がしっかりと確認してくださり、問題ないと分かり安心いたしました。
閉じる
LED照明

Step
1
現地調査
無料で現地調査を行い、現在の照明設備や設置場所の確認を行います。その際に、LED化の方法をお悩みの方に向けて、さまざまなご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

- User’s Voice
- どのようにLED化を進めるか悩んでいたのですが、丁寧に話を聞いてくださり、さまざまなご提案もいただけたため、最終的に納得した方法を選ぶことができました。

Step
2
お見積り
現地調査をしっかり行い、ご希望も伺うので追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった時は、その費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
既設の蛍光灯や外枠、器具本体等を撤去します。

- User’s Voice
- 交換と一緒に、古い照明の処分までお任せできて、非常に助かりました。

Step
5
LED照明の取り付け
事前の現地調査にて決めた場所に、新しいLED照明を取り付けます。

- User’s Voice
- 現地調査の内容をもとに工事を進めていただけたので、スムーズに終わって満足しています。
Step
6
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
家庭用エアコン

Step
1
現地調査
室内機・室外機の設置場所や、既設の設備を事前に確認いたします。現地調査は無料で実施しています。

- User’s Voice
- 室外機の設置場所が狭くて、希望の商品が設置できるか心配だったのですが、しっかりと設置の可否を確認してくださったので、安心してお任せできました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合で、お客様からの追加要望があった際はその費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。
ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既存の室内機・室外機を撤去いたします。

- User’s Voice
- 古いエアコンと室外機をまとめて処分までしていただけたので、大変助かりました。

Step
5
配管の調整
古い配管を新しい配管に取り替えます。配管の経路に隙間などが出ないように、しっかりと調整しながらご対応いたします。

- User’s Voice
- 職人の方がとても丁寧に作業してくださり、仕上がりに非常に満足しています。

Step
6
室内機の固定
既設のエアコンが設置されていた場所に、新しい室内機を設置いたします。
※新しいエアコンの本体がスリムになっていると、壁紙の変色などが目立つケースがございます。ご希望がございましたら対応方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください

- User’s Voice
- 以前のエアコンより幅の狭いエアコンに取り替えたため、壁の変色が気になっていたのですが、壁の塗り替えをご提案してくださり、きれいに仕上げていただきました。

Step
7
室外機の設置
既設の室外機が設置されていた場所に、新しい室外機を設置いたします。
Step
8
調整
設備の設置個所や配管の隙間などを調整いたします。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
業務用エアコン

Step
1
現地調査
室内機・室外機の設置場所や、既設の設備を事前に確認いたします。

- User’s Voice
- 室外機の設置場所が狭くて、希望の物が設置できるか心配だったのですが、しっかりと設置の可否を確認してくださったので、安心してお任せできました。

Step
2
お見積り
現地調査の結果を踏まえてお見積りを行うので、追加費用等は一切発生いたしません。
※施工の際に、イレギュラーな事象があった場合に、お客様からの追加要望があった際はその費用をご説明させていただきます。

Step
3
ご契約
施工内容・お見積りにご納得いただけましたらご契約となります。ご契約後は、スムーズに施工日をご調整いたします。

Step
4
既設の撤去
ご不要になった既存の室内機・室外機を撤去いたします。

- User’s Voice
- 業務用エアコンは処分が簡単にできないと聞いていたのですが、法律に則って撤去処分いただけたので安心でした。

Step
5
配管の調整
古い配管を新しい配管に取り替えます。配管の経路に隙間などが出ないように、しっかりと調整しながらご対応いたします。
※隠ぺいされている配管につきましては、配管清掃も必要に応じて対応いたします。

- User’s Voice
- 量販店では断られてしまった隠ぺい配管にも快く対応してくださり、非常に助かりました。

Step
6
室内機の固定
既設のエアコンが設置されていた場所に、新しい室内機を設置いたします。

Step
7
室外機の設置
既設の室外機が設置されていた場所に、新しい室外機を設置いたします。
Step
8
調整
設備の設置個所や配管の隙間などを調整いたします。

- User’s Voice
- 職人の方がとても丁寧に作業してくださり、仕上がりに非常に満足しています。
Step
9
運転確認
実際に動作確認を行い、作業完了です。
閉じる
年間件超の施工実績
地域の皆様の暮らしが
“もっと快適”になるために
出光興産株式会社の100%子会社のTSP。
他社で断られた住宅設備の工事も、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
Contact
商品・工事・お見積りのことなど、
ご不明な点はお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
0120-952-352[受付時間] 9:00〜17:00(⽉〜⾦)最短当日にお見積りを作成
無料スピード現地調査
各種クレジットカード‧
キャッシュレス決済対応しています
- クレジットカード
-
- 電⼦マネー決済
-
※「PiTaPa」はご利用いただけません。
⽔回り‧キッチン‧省エネなどの
家電‧住宅設備取付サービス
施⼯専⾨のスタッフは常駐のため、灯油の巡回販売サービスの提供エリアと多少異なっております。ご留意ください。
個人のお客様
関東
- 東京都
- 全域
- 神奈川県
- 全域
- 千葉県
- 全域
- 埼⽟県
- 全域
東北
- 宮城県
- 全域
- 岩⼿県
- ⼀関市 / ⻄磐井郡平泉町 / 北上市 / 花巻市 /
⾦ヶ崎町 / 紫波郡 / 盛岡市 / 奥州市
中部
- 静岡県
- 全域
- 三重県
- 四⽇市市 / 鈴⿅市
- 岐⾩県
- 岐⾩市 / 各務原市 / 関市 / 多治⾒市 / 可児市 / ⼤垣市
法人のお客様
関東
- 東京都
- 全域
- 神奈川県
- 全域
- 千葉県
- 全域
- 埼⽟県
- 全域